TRY AND ERROR

気になったこと、勉強したこと、その他雑記など色々メモしていきます。。Sometimes these posts will be written in English.,

Entries from 2018-01-01 to 1 year

docker-composeで開発環境構築、一部コンテナをECS Fargate起動タイプで定期実行するまで

Qiitaに書きました。qiita.com

Goでsclevine/agoutiを使ってページ全体をキャプチャする方法

ページの内容によってagouti.Pageのwindowサイズを変えて内容全体が写るようにキャプチャしたい場合、 RunScriptでbodyのサイズをとるjavascriptを実行 -> ページ毎にSize()で指定すれば綺麗にフルスクリーンキャプチャがとれます。 (省略してますが、Chrome…

Trap on findElement with cssSelector for Facebook WebDriver

github.com In my case using Facebook WebDriver for Headless browser Testing, there is a trap on findElement with cssSelector. Assume you want to find the element(s) by css selector that you specify like what their style attribute doesn't h…

今更ながらphpでword(docx)を読み込んでplain textを得る

word(docx)ファイルを出力する、とかのサンプルやライブラリは結構あるんですが、 今回はそもそもただ単に中身のプレーンテキストが欲しいという場合の話。docx(確かword2007以降)は実はzipアーカイブなので、unzipとかで解凍できる。 その中にword/docume…

CodeDeployでALB-EC2へのデプロイ時間を短縮する

AWS

AWS CodeDeployでALB配下のEC2にインプレースデプロイする際、本番にデプロイした際にいきなり遅くなった、、、 結論、本番のALBターゲットのヘルスチェック間隔がdevのそれよりも長かったのが原因でした。 以下のフォーラムによると、デプロイ時にトラフィ…

My Impressions About Using Vim In Earnest.

vim

At first, I've been light vim user who use it only in environment of like CLI. But I decided to use Vim for every kind of my development, taking memo or something like that. The reason why I did above is Vim's mobility, reasonableness and …

My convenient snippet for showing information of EC2 instance.

AWS

If you want to make sure ec2 instance information from inner itself, you should check this post. (Describes about in the case of EC2-AmazonLinux which has already installed `aws` command.)For instance this is an alias named `me` that outpu…

ELBのヘルスチェック(200)を受け入れつつBasic認証をかける

ELB (ALB) + EC2*2(apache)にvirtual hostでマッピングしたサービスにBasic認証をかけたい。 ただしELBはstatus=200のチェックのままで、この辺はいじりたくないなぁって時の話です。上記のようなAWS上の設定やアプリの設定を極力変えずにBasic認証をかける…

【AWS CodeDeploy】Resource permissions by appspec.yml

AWS

I had misunderstanding for "permissions" in appspec.yml of AWS CodeDeploy. Say around that we have an app which directory structure is like below. CodeDeployのappspec.ymlで使うpermissionセクションについて誤解してた。。 例えば以下のような構…

AWS CodeDeploy logs that you should watch.

AWS

We have a web service with AWS, located in like below environment. (This time in case of using AmazonLinux) WebServer: - Production: - ALB * 1 - EC2 * 2 - Dev: - EC2 * 1 DB: - Production: Aurora * 1 - Dev: Aurora * 1 Our source code is m…

【Golang】sliceのcapacityとは?

Go

sliceは可変長の配列を扱うデータ型で、ベースとなる配列のポインタと要素数、および容量(capacity)を持っている。sliceリテラルやmakeはベースとなる配列を作成した上でそのsliceを返している。 sliceは参照型なので、sliceの要素を変更すればベースとなる…

Goでjsonのunmarshal結果を構造体に入れる時のフィールド名について

Go

Goでjsonを扱う場合、json文字列をbyte配列にしたものをencoding/jsonパッケージのunmarshalに渡し、あらかじめ定義しておいた構造体に入れるといったのが定番ですが、その際に構造体のフィールド名を先頭を大文字にしていないとマッピングできないというこ…